忍者ブログ
カードゲーム『SPADES(スペード)』を楽しみましょう。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニルしたものの、カバーのトリック数によっては負けそうなときっていうのがある。

・カバーがセットされたら負け

・カバーがバッグもらいすぎたら負け

・敵もニルをしていて、そいつを失敗させなきゃ負け

 

ニルしている人は、普段なら大きいカード、危ないカードから素直に捨てていけばよいのだが、

こういうときは、何か手伝えることはないかと気を利かしてしまう。

 

よくやる方法の例

Hが、「AJ8543」と、非常に長い。

ローカードがたくさんあるので、敵のニルを失敗させるため、または

敵にリードを渡してトリックの取りすぎを避けさせるため、

ローカードを捨てて見せてHは安全というサインを送る。

 

ところが、このサインが仇になって、そのスートでニル失敗に陥ることもたまにある。

サインを出すためにローカードを使ったために、ハイカードが残ってしまったという失敗。

 

PR


AD
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
プロフィール
Yahoo!ID:
Samuel_Dashiell_Hammett